大学基準協会公式note

大学の評価を行っている公益財団法人大学基準協会の公式アカウントです。「もっと身近に」「もっとわかりやすく」をモットーに、大学のことや私たちの取組み等を発信していきたいと思います。

大学基準協会公式note

大学の評価を行っている公益財団法人大学基準協会の公式アカウントです。「もっと身近に」「もっとわかりやすく」をモットーに、大学のことや私たちの取組み等を発信していきたいと思います。

    マガジン

    • 大学の特長、ココにあり!

    • JUAA職員の仕事

      大学基準協会で働く職員は日々どのような仕事をしているのでしょうか?そんな疑問にお答えするため、「JUAA職員の仕事」では、各職員の担当業務の紹介やそれぞれの仕事の思い出、仕事に対する考えなどをインタビュー形式でお届けします。

    • JUAA職員によるブックレビュー

    • 基準協会コラム

    • 大学基準協会のあんなこと、こんなこと

      本協会にまつわるさまざまな情報をお届けしていきます。

    リンク

    記事一覧

    大学の特長、ココにあり!#1「日本女子大学における『社会で自立した女性』を目指す教育 後編」

    前編の記事 学びの特色2「リカレント教育課程」「リカレント教育課程」の設置経緯――もう一つの特色である「リカレント教育課程」について、どのような経緯で設置された…

    大学の特長、ココにあり!#1「日本女子大学における『社会で自立した女性』を目指す教育 前編」

    取材にあたって 日本女子大学では、創立者成瀬仁蔵の男女平等の想いが表れている「女子を先ず人として、第二に婦人として、第三に国民として、教育する」という建学の精神…

    JUAA職員によるブックレビュー #1

     このコーナーでは、大学基準協会職員が自らの興味・関心に基づく書籍等を紹介しつつ、それぞれが考えたことや感じたことを自由に発信していきます。大学の第三者評価機関…

    大学基準協会の概要

     大学基準協会には、「評価事業」「調査研究事業」「国際化事業」という大きく分けて3つの事業があります。この記事では、本協会の事業や取組みに関する概要について簡単…

    大学基準協会、noteはじめます。

     はじめまして。大学基準協会と申します。  私たちは、大学等の評価を行っている団体で、1947年の設立以来、これまで70年以上にわたって、大学のために、ひいては学生の…

    大学の特長、ココにあり!#1「日本女子大学における『社会で自立した女性』を目指す教育 後編」

    大学の特長、ココにあり!#1「日本女子大学における『社会で自立した女性』を目指す教育 後編」

    前編の記事

    学びの特色2「リカレント教育課程」「リカレント教育課程」の設置経緯――もう一つの特色である「リカレント教育課程」について、どのような経緯で設置されたのでしょうか?
    坂本教授(以下、「坂本」):「リカレント教育課程」は2007年の9月に設立されました。設立当時は、女性が大学を卒業して就職したにもかかわらず、結婚、出産によって離職せざるを得ないという状況がありました。また、当時は急速にI

    もっとみる
    大学の特長、ココにあり!#1「日本女子大学における『社会で自立した女性』を目指す教育 前編」

    大学の特長、ココにあり!#1「日本女子大学における『社会で自立した女性』を目指す教育 前編」

    取材にあたって 日本女子大学では、創立者成瀬仁蔵の男女平等の想いが表れている「女子を先ず人として、第二に婦人として、第三に国民として、教育する」という建学の精神に基づいた教育活動が行われています。2019年度「大学評価」結果で長所として取りあげた「教養特別講義」及び「リカレント教育課程」はその精神を具現化した取組みといえます。
     今回は、この2つの取組みについてお伺いしながら、日本女子大学における

    もっとみる
    JUAA職員によるブックレビュー #1

    JUAA職員によるブックレビュー #1

     このコーナーでは、大学基準協会職員が自らの興味・関心に基づく書籍等を紹介しつつ、それぞれが考えたことや感じたことを自由に発信していきます。大学の第三者評価機関に勤める職員の素顔を少しでも知っていただけたら幸いです。なお、掲載内容はあくまで職員個人の見解であり、大学基準協会の公式見解ではありません。

     こんにちは。総務企画課の藻利と申します。
     
     「JUAA職員によるブックレビュー」の記念すべ

    もっとみる
    大学基準協会の概要

    大学基準協会の概要

     大学基準協会には、「評価事業」「調査研究事業」「国際化事業」という大きく分けて3つの事業があります。この記事では、本協会の事業や取組みに関する概要について簡単にご紹介していきます。

     大学基準協会(Japan University Accreditation Association:JUAA)は、1947年に、アメリカの評価団体をモデルに、当時の国・公・私立大学46校が発起校となって設立された

    もっとみる
    大学基準協会、noteはじめます。

    大学基準協会、noteはじめます。

     はじめまして。大学基準協会と申します。

     私たちは、大学等の評価を行っている団体で、1947年の設立以来、これまで70年以上にわたって、大学のために、ひいては学生のために、「大学をより良くしたい!」という強い想いで大学を支援してきました。

     私たちの理念に賛同してくださっている会員大学は、日本の全大学の半数以上に上ります。ただ、私たちの活動は、まだまだ世の中の人に知られていないというのが現状

    もっとみる