大学基準協会公式note

大学の評価を行っている公益財団法人大学基準協会の公式アカウントです。「もっと身近に」「もっとわかりやすく」をモットーに、大学のことや私たちの取組み等を発信していきたいと思います。

大学基準協会公式note

大学の評価を行っている公益財団法人大学基準協会の公式アカウントです。「もっと身近に」「もっとわかりやすく」をモットーに、大学のことや私たちの取組み等を発信していきたいと思います。

マガジン

  • JUAA職員によるブックレビュー

  • 大学基準協会と私

    大学基準協会で役員や委員会委員を務めた方や、研修修了者等で本協会の活動に長く関わる方に、これまでの仕事を振り返りながら、本協会の活動の意義や期待することなどについて執筆していただきます。

  • 1000分の1の出会いのために

    数多ある大学の中から、将来を夢見ながら、興味・関心や条件などで志望校を選んでいく。それは、輝かしい大学生活に向けた「はじめの一歩」である…このマガジンでは、大学の裏側にも迫りながら、受験生の「大学選び」のヒントとなる様々な情報をお伝えしていきます。受験生以外の方にも、イマドキの大学選びについて考えるきっかけになれば幸いです。

  • 大学の特長、ココにあり!

  • 3分で知る!大学の今

    社会や経済が急激に変化する中で、大学における教育研究のあり方も大きく変化しています。「3分で知る!大学の今」と題した本マガジンでは、評価を通じて多くの大学を見て来た大学基準協会職員が、変化する大学の「今」をわかりやすくお伝えしていきます。

リンク

記事一覧

大学の特長、ココにあり!#7「国際教養大学におけるグローバルリーダー育成に向けた多様な学習環境の整備」

「大学基準協会公式note」開設1周年を迎えて ~編集チーム座談会~

JUAA職員によるブックレビュー#14

大学の特長、ココにあり!#7「国際教養大学におけるグローバルリーダー育成に向けた多様な学習環境の整備」

取材にあたって 国際教養大学では、「『国際教養教育』を教学理念に掲げ、グローバル社会におけるリーダーを育成することを使命とする」というミッションステートメントに基づいた様々な教育活動が展開されています。今回は、そうしたミッションに基づき、約200名の留学生がいる環境下で、多文化共生のキャンパスライフの実現に向けた「学生寮」や「テーマ別ハウス」における取組みとともに、すべての授業が英語で行われ、学生の90%近くがキャンパス内の寮などで暮らしている状況を踏まえ、学生の自主的な学び

「大学基準協会公式note」開設1周年を迎えて ~編集チーム座談会~

Q1:編集チームとして開設1年を迎えた今の気持ちは? T:正直に言うと、noteのページを開設するまで、noteのことを知りませんでした(笑)。そのような状況からのスタートでしたが、毎月3本以上記事を投稿することを目標に設定しつつ、どうしたら本協会のことをより多くの方々に知ってもらえるかを常に考えながら取り組んできました。毎月の投稿目標を達成しながら1年間続けることができて本当によかったです。   I:noteのようなメディアでの情報発信は本協会にとって初めてのことで、開設

JUAA職員によるブックレビュー#14

 こんにちは。評価事業部評価第2課の山越と申します。  今回このブックレビューを行うにあたり、私が選んだ本はこちらです。  入職してはや7年目を迎え、これまで機関別認証評価のほか経営系専門職大学院認証評価、獣医学教育評価に関する業務に取り組むなかで、評価者や申請大学の教職員の方々から大学教育について多くのことを学ぶ機会をいただいてきました。大学時代には日本文学や日本文化を学んでいたこともあり、今回ブックレビューを担当するにあたって、大学での学びと普段の業務を通じて得ている学