大学基準協会公式note

大学の評価を行っている公益財団法人大学基準協会の公式アカウントです。「もっと身近に」「もっとわかりやすく」をモットーに、大学のことや私たちの取組み等を発信していきたいと思います。

大学基準協会公式note

大学の評価を行っている公益財団法人大学基準協会の公式アカウントです。「もっと身近に」「もっとわかりやすく」をモットーに、大学のことや私たちの取組み等を発信していきたいと思います。

マガジン

  • 3分で知る!大学の今

    社会や経済が急激に変化する中で、大学における教育研究のあり方も大きく変化しています。「3分で知る!大学の今」と題した本マガジンでは、評価を通じて多くの大学を見て来た大学基準協会職員が、変化する大学の「今」をわかりやすくお伝えしていきます。

  • 大学の特長、ココにあり!

  • JUAA職員によるブックレビュー

  • 大学基準協会と私

    大学基準協会で役員や委員会委員を務めた方や、研修修了者等で本協会の活動に長く関わる方に、これまでの仕事を振り返りながら、本協会の活動の意義や期待することなどについて執筆していただきます。

  • 1000分の1の出会いのために

    数多ある大学の中から、将来を夢見ながら、興味・関心や条件などで志望校を選んでいく。それは、輝かしい大学生活に向けた「はじめの一歩」である…このマガジンでは、大学の裏側にも迫りながら、受験生の「大学選び」のヒントとなる様々な情報をお伝えしていきます。受験生以外の方にも、イマドキの大学選びについて考えるきっかけになれば幸いです。

リンク

記事一覧

大学基準協会が公益財団法人なワケ

大学基準協会職員にアンケートしてみた!! PartⅠ

JUAA職員によるブックレビュー#27

大学基準協会が公益財団法人なワケ

 突然ですが、大学基準協会は「公益財団法人」です。なんとなく聞いたことがあるような、この「公益財団法人」ですが、世間一般の人はあまり詳しく知る機会はないかもしれません。今回は、この公益法人制度と、なぜ大学基準協会が「公益財団法人」なのかを、できるだけ簡単に、ゆる~くお話ししたいと思います。 大学基準協会の職員は公務員? 結論から言うと、公務員ではありません。「財団法人」や「社団法人」というと、何か公的な機関のように思われるかもしれませんが、営利目的でない事業を行っていたり、

大学基準協会職員にアンケートしてみた!! PartⅠ

「就職?進学?」   「進学するとしたらどこの大学にする?」  多くの人にとって、高校3年生の進路選択は人生最初のターニングポイントと言えるかもしれません。大学の評価機関で働く職員が、大学を選ぶ際に重視したこと、参考にしたこととは? また、仕事を通じて多くの大学を見てきた経験によって、それらに変化はあったのでしょうか?  今回初の試みで、職員にアンケートを実施したところ、以下のような結果となりました。 志望校選びで重視したもの・したいものQ1:(受験生のころを振り返って)

JUAA職員によるブックレビュー#27

 評価事業部評価第1課の佐藤(雪)と申します。  大学基準協会には昨年度入局し、主に大学評価に係る業務に従事して2年目になりました。  業務を通じて大学の教職員の方々とお話しするなかで、昨今のリベラルアーツ教育への注目の高まりを感じる一方で、データサイエンスや医療・福祉関係などの仕事に直接つながるような専門的教育の需要も高まっているように感じています。  私自身が大学生の頃に中心的に学んでいたのは哲学や神学であり、まさに実用から離れた教養的知識と言えるものでした。そのため、