マガジンのカバー画像

基準協会コラム

13
運営しているクリエイター

#大学生

専門分野別の評価における基準の変遷と伝統

専門分野別の評価における基準の変遷と伝統

 大学基準協会(以下、本協会という。)では、大学・短期大学を対象にした機関別認証評価のほか、専門職大学院を対象とした専門職大学院認証評価や特定の分野を対象とした分野別評価も行っています。
 機関別認証評価が大学・短期大学を包括的に評価するのに対し、専門職大学院認証評価と分野別評価は、教育プログラムを評価するものとして、各学部や研究科等における取組みにフォーカスしており、それぞれの分野の特性に合わせ

もっとみる
アーカイブズ資料からたどる大学基準協会創設期

アーカイブズ資料からたどる大学基準協会創設期

 大学基準協会(以下、「本協会」といいます。)は、1947(昭和22)年に創立し、70年以上の歴史を持つ団体です。事業の一環として、創立以来所蔵している各種刊行物や資料等の電子化、リスト化を行うことによりアーカイブズ化事業を進めているところです。資料は、刊行物から簡易なメモまで多岐にわたり、本協会の創立から現在までの歩みを私たちに伝えてくれるものとなっています。
 そこでここでは、第二次世界大戦後

もっとみる
評価者研修セミナーの意義とその内容について

評価者研修セミナーの意義とその内容について

 大学基準協会(以下、「本協会」という。)では、各種評価の実施に先立ち、会員大学の教職員を中心とした評価者に対して、評価基準や評価方法、評価のスケジュールについての説明を行う評価者研修セミナー(以下、「セミナー」という。)を実施しています。評価者に対する研修については、法令においてその実施が義務付けられていますが、実態については一般的にはあまり知られていません。今回は、セミナーの企画を担当する私か

もっとみる
「評価結果の公表」は何のため?

「評価結果の公表」は何のため?

 このコラムをご覧になっているみなさんは、大学基準協会(以下、「本協会」といいます。)の認証評価結果を読んだことがありますか?
 私は、入職するまで評価結果を読んだことがなく、入職後に評価結果の作成に携わるようになってからは、毎年度公表している評価結果を、誰が見ているのだろうか?活用されているのだろうか?と疑問を持つようになりました。
 今回のコラムでは、いつから評価結果を公表するようになったのか

もっとみる
大学評価結果における「長所」の意義

大学評価結果における「長所」の意義

 このコーナーでは、70年以上にわたる大学基準協会の歴史が詰まったアーカイブズ資料の一部を紹介しながら、本協会の職員がこれまでの活動やその裏にある想い等を考察し、みなさんにお伝えしていきます。
 なお、本記事は、広報誌『じゅあ JUAA』(第66号/2021年3月)に掲載した「基準協会コラム」の内容を一部修正し、再掲したものです。

 大学基準協会(以下、「本協会」という。)の大学評価(認証評価)

もっとみる
大学基準協会におけるピア・レビューの原点

大学基準協会におけるピア・レビューの原点

 このコーナーでは、70年以上にわたる大学基準協会の歴史が詰まったアーカイブズ資料の一部を紹介しながら、本協会の職員がこれまでの活動やその裏にある想い等を考察し、みなさんにお伝えしていきます。
 なお、本記事は、広報誌『じゅあ JUAA』(第65号/2020年10月)に掲載した「基準協会コラム」の内容を一部修正し、再掲したものです。

 大学基準協会(以下、「本協会」という。)にてこれまで行ってき

もっとみる
創設期におけるアクレディテーションの
導入過程とその後の軌跡

創設期におけるアクレディテーションの 導入過程とその後の軌跡

 このコーナーでは、70年以上にわたる大学基準協会の歴史が詰まったアーカイブズ資料の一部を紹介しながら、本協会の職員がこれまでの活動やその裏にある想い等を考察し、みなさんにお伝えしていきます。
 なお、本記事は、広報誌『じゅあ JUAA』(第64号/2020年3月)に掲載した「基準協会コラム」の内容を一部修正し、再掲したものです。

 認証評価が第3サイクルを迎えて、これまでの評価の実績から、大学

もっとみる
大学基準にみる大学と社会

大学基準にみる大学と社会

 このコーナーでは、70年以上にわたる大学基準協会の歴史が詰まったアーカイブズ資料の一部を紹介しながら、本協会の職員がこれまでの活動やその裏にある想い等を考察し、みなさんにお伝えしていきます。
 なお、本記事は、広報誌『じゅあ JUAA』(第63号/2019年10月)に掲載した「基準協会コラム」の内容を一部修正し、再掲したものです。

 昨今、大学が社会の変化や社会の要請に目を向けることが重要とさ

もっとみる
大学の個性や特徴を伸長させるための評価を目指して

大学の個性や特徴を伸長させるための評価を目指して

 このコーナーでは、70年以上にわたる大学基準協会の歴史が詰まったアーカイブズ資料の一部を紹介しながら、本協会の職員がこれまでの活動やその裏にある想い等を考察し、みなさんにお伝えしていきます。
 なお、本記事は、広報誌『じゅあ JUAA』(第62号/2019年3月)に掲載した「基準協会コラム」の内容を一部修正し、再掲したものです。

 大学基準協会(以下、本協会)は、2018年度から第3期大学評価

もっとみる
『適格判定について』から「自主的努力と相互的援助」の意味について考える

『適格判定について』から「自主的努力と相互的援助」の意味について考える

 このコーナーでは、70年以上にわたる大学基準協会の歴史が詰まったアーカイブズ資料の一部を紹介しながら、本協会の職員がこれまでの活動やその裏にある想い等を考察し、みなさんにお伝えしていきます。
 なお、本記事は、広報誌『じゅあ JUAA』(第61号/2018年10月)に掲載した「基準協会コラム」の内容を一部修正し、再掲したものです。

 大学基準協会(以下、本協会)は、その創立に当たり「会員の自主

もっとみる